19spec web担当の刈谷です。
今回TFとトーイングを行いました。
TFとは、本番で使う機体にパイロットが入り、走行練習をするものです。やはりパイロットにとってぶっつけ本番は怖いものですから、これはとても大切な作業なのです。下はそのときの写真です。


格好いいですね。前からみるととても圧倒されます。

この作業でパイロットは、機体を動かす感覚を養います。最初はまっすぐ進むことに苦労しましたが、最終的には皆の息が合い、上手く動かせTFは成功しました。本番もこれ同様成功することを願ってます。

そしてトーイングについてですが、トーイングとは本番機を用い機体を浮かしてみるというものです。この練習では機体が飛行する感覚を、パイロット自身が身につけます。この作業では危ないのでパイロットは乗り込まず、持つ側に回ります。その代わりに前に重りを付け同じ重さにします。

この作業は今回初めて行いましたが、実際に見てみると感慨深いですね。下が浮かしている写真です。


本当に素晴らしいですね。私は去年プラットホームからは見ていなかったので、今回初めて本番機が飛んでいる姿を間近で見ました。この写真はいつ見ても感動します。

残りわずかですが、この場面を目に焼き付け、一生懸命頑張っていきます。