初めましてこんにちは。
代表の佐久間と申します。
日曜日に設計と一緒に航空会館で行われた鳥人間コンテスト出場希望者説明会に参加してきました。
そこで、説明会での主要ポイントを振り返ってみようと思います。
まず、開催日について。
今年の鳥コンは7月30日(土)、31日(日)開催の予定だそうです。毎年テスト期間と重なるので今年はどうなるのか不安です。
そして何と言っても大事なのは書類。期限はそれぞれ
出場申込書:2月17日(水)
機体設計図:2月24日(水)
となっています(当日消印有効)。
出場申込書は、スタッフさんが仰るような「熱意・情熱が伝わる書類」となるよう、一生懸命書こうと思います。
設計図に関しては、設計ファイト!って感じです。配布されたガイドブックを参考に頑張ってもらいたいです。余談ですがこのガイドブックはかなりいい感じです。1年生に配りたいです。
さらにポイントとして滑空機に搭載するオンボードカメラの大きさが小さくなる可能性があるみたいです。詳しいことは番組公式HPに掲載されるそうなので、要チェックですね。ちなみにカメラは今年も全機に搭載したいとのことです。
ザッとですがこんな感じです。
大学は明日からテスト期間に突入します。書類作り、そしてもうすぐ始まる本番製作に全身全霊をかけられるよう、まずはテストを無事に乗り切ることが大事ですね。
頑張りましょう!
追記:航空神社にもしっかりと行ってきました。