25spec始動!

鳥人間コンテスト2024も終わり新しい代のスタートとなりました。8月からは、25、26specが中心となって、2025年の機体を作り上げます。現在、25、26specは合計53人と近年では多く、とても個性豊かなサークルとなっています。引き続き皆様の応援をよろしくお願いします。

まずは、今年の全体の大まかな流れを確認しました。今年は、桁新調の件もあり忙しくなりそうな予感しかしませんが、人数の多さでカバーできるように頑張っていきたと思います!

そして、倉庫整理を行いました。新しく倉庫に棚を設け、かごを入れられるようになりました。また、日野の部室も使えるようになったことから、倉庫に少しスペースができました。なるべく、この形を崩さないように頑張っていきます。

桁新調のご報告

主に、OB、OGの方々に向けた報告をこちらで行わさせていただきます。今月に新しいDTPとT桁が届きました。今は倉庫で眠っていますが、9月から実際に接合していきたいと考えています。8月は桁の試作を構造設計が頑張って行いました。一時、ウレタンフォームが部室で爆発して大惨事となりましたが、試作は順調に進んでいます。

他チームとの交流

8/29に桜美林大学CIELさんと交流を行いました。今年の鳥人間コンテストに初出場ながらも、高い技術を誇るチームととても有意義なお話をさせていただきました。この度は、交流のお誘いありがとうございました。また、我々も作業場見学に行かせていただきたいと考えています!

その他おしらせ

鳥人間コンテストに足を運んでいただいたOB、OGの方々ありがとうございました。皆様の声援もあり、無事フライトを完遂することができました。結果は9/3の19:00~日本テレビ系列で放送される予定です。ぜひご覧ください。

投稿者

mapplweb@gmail.com

関連投稿

タグ:

2025/3 活動報告

春休みということで作業を進めてきました。 翼...

すべて読む
タグ:

2024/11~2025/2 活動報告

この度は活動報告の更新が遅れてしまい申し訳あ...

すべて読む

2024/10 作業状況

翼班  翼班は夏休みから引き続き、外Lの試作...

すべて読む

2024/9 作業状況

試作進行中 翼班では桁の一部分の製作、胴接班...

すべて読む