大学も授業再開し一ヶ月が経ち、学祭まであとわずかになりましたね。
このウェブを見てくれている方はきっと学祭に来てくれると信じてお待ちしてます!

作業状況

翼班

今月は学祭に向けた試作翼の後縁付けから始まり保、外皮、リブキャップを作り完成まで漕ぎ着けました!
直前期とは異なり班員みんなで頑張っても思うように作業が進まず、先輩方との練度の差を痛感しました。この試作期間で得たコツを来月からの本番機制作に活かします(トップの外皮が下手な翼班長) 

胴体班

胴体班の10月は夏休みから行っていたフレームの試作とキャノピーの試作を完成させ、フレ測と石膏流し込みを行いました。本番機の製作に向けてこれからも作業の精度を高めていきたいです。(W胴体班長)

                    

電装班

今年の方針決め(まだ途中、、) センサの選定を開始 ・27specに一部のセンサを調べてもらった(電装班長)

構造班

T完成やった〜試作期間含め、約2ヶ月間を費やしたからほんと我が子のよう、、、かわいい♡ とりあえず桁試験を乗り越えて欲しいですねえ(会計)
20mm開繊によるT桁を積層し、二液性ウレタンニスで表面保護をした 。改善点はあるけど、一旦完成とする。
後世に期待! 構造班解散!(構造班長)

突撃MaPPLer

第二回ではテール持ちの清永健太さんにインタビューしました!詳しくは以下のリンクをご確認ください。

突撃MaPPLer.vol2

みやこ祭

11月2日~4日で、みやこ祭が東京都立大学南大沢キャンパスで開催されます。MaPPLも出店予定です。ご来場、お待ちいたしております。詳しくは、以下のリンクをご確認ください。

第21回みやこ祭

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


投稿者

mapplweb@gmail.com

関連投稿

25spec引退式

先日10月8日(水)、今年の大会までMaPP...

すべて読む

共和電業様にお越しいただきました

先日9月30日(水)に計測の分野でご活躍され...

すべて読む

2025/9 活動報告

鳥人間コンテストが終わってから2カ月がたち、...

すべて読む

共和電業様へ訪問しました!

本日、ひずみゲージを中心として計測の分野でご...

すべて読む
タグ:

鳥人間コンテスト2025 結果

2025年8月27日に開催された鳥人間コンテ...

すべて読む

2025/8 活動報告

今月の活動報告をもってウェブ担当が26代に移...

すべて読む